勉強

【セミナー】組織間リリース®の勉強会とお手伝い

組織間リリース産前産後ケア

週末はセミナーのお手伝いをしておりました。

組織間リリース®️の産前産後ケアという
セミナーなんですが
去年の冬に私も実際に受講して、
今期はお手伝いとして入らせてもらっていました。

\公式サイト/

2回目はかなり勉強になる

組織間リリースセミナーの様子
(↑セミナー中の様子)

 

私自身はちょうど1年前に受講していて
実際に臨床でたくさん使った上での
2回目の今期。

前回ちょっとわからなかった部分や
臨床での反省を踏まえて聞くので
ここはもっとこうしたらいいのか!
これはちょっと捉え違えてたんだな…と
かなり勉強になりました。

 

骨盤のアライメントに対して

妊娠後期おいてPSIS間距離と臀部痛, 尿漏れに有意な負の相関がみとめられる

妊娠中に骨盤前後傾角度の左右差が大きくなることが,仙腸関節痛の悪化に関連していることが明らかになった。(森野ら 2016)

痛みあり群でASIS間距離とPSIS 間距離との比が有意に低いことから,PSIS間距離がASIS間距離と比較し回復が遅いことが,痛みの誘発に関連しているのではないかと想定される。(赤尾ら 2015)

など、産前産後の腰痛や尿もれと
骨盤の状態には
色々と関連が示唆されている所があって、

組織間リリースは
そんな症状をお持ちの方の
骨盤の状態を整えるのに
私もよく使っています。

 

こういう方にこのリリースしたら
こんな風になった経験がありますー

っていうようなことを
皆さんとお話ししながら
お手伝いをさせていただいていました。

 

技術と知識と

技術とか手技っていうのは
人によって差が出てしまうものだから
こうやって勉強を始めたからには
ちゃんとできるようにならないと…!
と思うんですよね。

 

こういう大きなセミナー以外に
周産期ケア勉強会というのも
実施されているので

そちらは参加できる場所で
ちょこちょこ参加しては
細かい手技の確認をしたり
考え方の勉強をさせてもらったりしています。

 

帰ってからは夫の体を借りて
股関節周りをリリース。笑

時々妹の体も借りているので
私の周りの人はどんどん
リリースされていきます笑

 

勉強会でブログの読者さんに会う

周産期ケア勉強会は
名古屋で開催されるものに
参加することが多いのですが

ブログを読んでくださってる方に
お会いできたりもして
お声をかけてくださったりして
なんか恐縮ですーーー

 

このブログ自体は
あんまりプロの方向けには書いてないので
ちっとも参考にはならないかもしれませんが
勉強するきっかけになっているのなら
嬉しいなと思いますし
書くモチベーションにもなってます。

産婦人科で感じたことや
PTOTさんとシェアしたい内容などは
コンテンツ一覧の方から
みていただけるようにしたので
またよかったらそちらも覗いてみてくださいね。

https://coralrhythm.com/contents/

 

リアラインの勉強会

2020年度の予定がこちらからもみられます。
お申し込みもできますので
こちらからどうぞ。

私は来年度も少しお手伝いに入ります。

でも自分が受けたいものもたくさんあるので
お手伝い以外のものは
受講しようかな〜って思ってます。

また見かけたら声かけてくださいませーーー

組織間リリーススタッフ写真
今回も大変お世話になりました!!!
ABOUT ME
近藤可那
「産前産後のトラブルを仕方ないで終わらせない」ように、産後の女性が日々を笑顔で過ごせるよう、ケアを提供しています。 ▶︎プロフィールこちら◀︎