そう自分に言い聞かせられた私
親にしてもらってるなと
息子たちに感謝です…
床と扉一面に赤いクレヨンで…
先日ワンオペの日に
次男をお昼寝させてたら
うっかり私もうたた寝しちゃいまして…
そしたら
長男が寝室まで呼びに来て
ねぇねぇおかあさん
もうねた?みてみてーーー!
こっちこっち!
寝ちゃってたね。
そっち行くね。
どうしたの?何か作ったの?
すごいでしょ!
こんなに高いとこに
いっぱいかけたよ!!
ひぃぃぃぃ!
リビングの扉一面に…!
しかも赤で…!!!
ひぃぃぃぃぃ!
隣の部屋の床にも
一面に…!!!!
こう…なんか、
一瞬目を疑いますよ。
ど、どうして、こ、こ…..
ここにか、かいちゃ…った…?
ここで怒っちゃダメだ。
きっと理由がある。
いや、でも、その前に消そう。
消す方法を探さなきゃ。
いや、でも、彼とも話さなきゃ。
理由聞かなきゃ…
いや、でも…えっと…えっと…け、消さなきゃ
き、消えるのか…これは…
す、スマホ…!
完全にパニックです笑
行動には全て理由がある
昔、実習生の指導をしていた頃
よく私、実習生に言ってました。
何でこれをするのか
何でそうなったのか
それを常に考えてね。
今の私がまさにこれ。
ここで怒ってはいけない。
子供の行動にも
必ず理由があるはずなんです。
床や扉のクレヨンを簡単に消す方法
しかし、まずはこれを何とかせねば…
扉はなんか貼ってあるやつなんですが
我が家の床は、フローリングじゃなくて
木なんですよね…涙
木の床の場合:メラミンスポンジで
綺麗に消えましたーーーーーーー
木なので水分にも弱いから
メラミンスポンジに水を含んだら
出来るだけ硬く絞って
ゴシゴシします。
硬く絞った雑巾で
その後をふくと、綺麗に落ちました!
扉の場合:歯磨き粉で
綺麗に落ちましたーーーーーー
歯ブラシに歯磨き粉つけて
ゴシゴシすると
クレヨンがみるみる浮き上がってきます。
硬く絞った雑巾でふくと
つるっと綺麗に落ちますーーー!
息子と作業しながらお話をする
と一緒にゴシゴシしながら
何でこういうことしちゃったのかなって
そっと聞いてみました。
間違えちゃったの…
間違えちゃったのか。
ここは書いたら消すの大変だよね?
扉も床も書くところじゃないからね
大きなのに書きたかったの?
いっぱい書きたくなっちゃったの。
床や扉はやめようね。
間違えちゃった…
4歳児なので
想いをまだちゃんとお話するのも
ちょっと難しいんですが
私が思うに…
ちょっと私のうたた寝の時間も
長かったから
きっとさみしくなっちゃったんじゃないかな。
とも思います。
寂しくなっちゃったのかも
お腹すいたから
そーくん一人でおやつたべたよ…
今思い出しました。
うたた寝の途中、
起こさないように小さな声で
そんなことを言ってた気がします。
自分で…おやつを…
一人でポツンとちょっと寂しくなっちゃって
なんか話しかけても
聞いてもらえなくて
ちょっと注目欲求みたいなのがあったかな…
もしね、彼が私に注目してもらいたくて
これをしたんだとしたら…
やっぱり怒る事には
あんまり意味がないだろうと思いました。
理由は私にあるわけだし…
彼の注目欲求をまずは満たそうと
一緒にゴシゴシとお掃除しながら
楽しくお話をする時間にしました。
あ!そーくんも上手にできてるね!
ピカピカ!!
あ!こっちもやるね!!!
おかーさん歯磨き粉つけて。
楽しいねーー!
楽しくお話をしながら
一緒に消す作業で
見てもらえてる安心感もあったからか
小さい彼も色々わかったのか感じたようで…
消すの上手にお手伝いしてくれて
ありがとうね。
でもここには書くのはやめようね。
ここに書かないようにするね。
すんなりお約束してくれました。
行動の前後を見る・考える
かわのゆみこさんの
ソーシャルプランナー®️育成支援講座
で知った
行動分析学と言うものがあります。
行動をどうやったら変えられるのか。
と言うことを知るものなんですが
それを知るためには
なぜその行動が出たのか。
をちゃんと考えないといけないんですよね。
行動には絶対理由があるから
その理由を捉えた上で、
望ましいとされる行動を増やすには
どうしたらいいか。
望ましくないとされる行動を減らすには
どうしたらいいか。
を考えるためのものです。
今回の長男の件も
これに当てはめて考えてみたら
「やめなさい!ダメでしょーーー!!!」
って怒ることでは
望ましくないとされる行動は
反省もできなかっただろうし
変えられなかったかもしれないなって
改めて思うんですよね。
ぜひ皆さんも読んでみてください。
ハードカバーだけど
物語風になってて読みやすいし
対人関係だったらどんな場面でも役にたつと思います。
行動分析学を勉強してから
私自身は冷静になれてる気がします。
ちょっと俯瞰して見ることができて
無駄に怒らなくて済むし…
毎日が勉強で
毎日が実戦で
親にしてもらってるなって実感します…