私の想い・考え方・働き方

活動に対する私の想いとこれまでの軌跡

こんどう
たまに同じ理学療法士さんから
ご質問をいただくので
ちょっとだけこちらでも
考え方をお伝えします

こんなメッセージをいただきました

モチベーションの高さを
すごく感じるメッセージでした。

せっかくなので
私の想いや考え方を
皆さんにもお伝えしたいと思い
ブログへの掲載の承諾をいただきました。


どんなきっかけで独立したいと考えたのか?

こんどう
私は独立したいなんて
正直まっっっっっっっっっっったく
思っていませんでした。笑

本当に。1mmも。

私がこうやって活動している理由は
独立したいからではなくて

こんどう
1ヶ月検診を終えた後
産婦人科と縁が切れてしまうので

不調があったとしても
どこに行って誰に相談したらいいのかわからずに迷子になってしまうから

産後のママさんに手を差し伸べたかっただけです。

だから本当は
産婦人科の中で産後のママさんに
理学療法を提供したかったんですが

知識もない・技術もない・コネもない
説得もできない・信頼もない


ということで何もなさすぎたので
まずは身近なママさんのために
できることを始めたのがきっかけです。
それがたまたま
自宅サロンという形だっただけです。


どんな準備や情報収集をしたか?

私がこの分野に足をいれた頃(2015年)は
本当に勉強できる場所がありませんでした。

ものすごくタイミングよく
ウィメンズヘルスの教科書が販売になったので
それをまずは買って
ともかく一通り勉強しました。

それでも関東まで足を伸ばせば
勉強会や研修会があったので
時には生後9ヶ月の子を連れて
新幹線に乗ったりして行きました。

ただ、それをやったほうがいいと
言ってるわけではないです。
子供に負担がかかるのも確か。

焦らずタイミングが合う時を狙って
勉強した方が
自分にとっても家族にとっても
プラスになるって思います。


その後に勉強したこと

ガスケアプローチは
認定アドバイザーまで取っているので
3回受けました。


でも、むやみにあれもこれもと
受けるのは違うなと思っていて
自分にとって必要だと思うものを
必要だと感じたタイミングで学んでいます。


子育てや家事はどうしているのか?

こんどう
家族の協力あるのみです笑

3人集まれば組織なんです。

職場では、
できない人がいれば
誰かがフォローする体制が
構築されていきますよね?

それと全く同じことを
家庭内で行っているだけです。

幸いなことに夫も
私と同じ考え方をする人で…

なんなら次男の時は
3週間の育児休暇をとって
家事から育児まで全般を
任せっきりにしたりしておりました。

理解があり本当に助かっています。


私がこういう活動を
自由にさせてもらえるのは、
私の力なんじゃなくて
夫や子供達がすごいの。

私は日々感謝しているだけです。

地域で体チェックなどをしたいんですが…

私はこれ、個人的には
方法が色々あるかと思います。


地域活動するための
非営利団体や任意団体を作ってもいいと思うし
(特に自治体などの行政と絡んで活動したい場合、
個人では信頼性も考えるとなかなか難しい)

地域でやっているイベントに
ブース出店するなどの方法もありますよね。

女性の体についての情報発信をしたい

今の時代は誰でもSNSなどで
情報発信ができるので
とってもいいなと思うんですが

ただ、気をつけたいのは
コンプライアンスと
情報の正確性
だと思うんです。
専門職の人が世の中に発信をするってことは
言葉にすごく責任が伴いますよね。

誰々がネットでこうやって言ってたから
そうなんだ〜と思って書いた。
っていうのは違いますよね…

情報発信に伴う法律関係のあれこれも
一度きちんと整理していくこともオススメします。


焦らずゆっくり夢と向き合う

こんどう
子育てしながらお仕事って
それだけでも
すごく大変なことです。


やりたいことがある方は
モチベーションが保てるから
つい頑張ってしまうけど

やっぱり自分の身体と心が一番大事。


少しずつ少しずつ「今」を積み重ねて
ゆっくりやりたいことに近づいていけば
それでいいんじゃないかと思うんです。


実は起業はあんまりオススメしない笑

私もこんな活動してますけどね…笑


この質問者さんと違って
私は独立とか起業とか
全くそのつもりなかったっていうのもあるかもしれませんが…


正直大変です。


だって何も保証はないし
全部本当に全部自分でやらないといけない。

経理・広告・営業・企画
サービスや実務以外にも
やることはものすごくあって
システムづくりから何から
全部一人でやらないといけない。


ただ、多分私は得意なんでしょうね。
企画立案とか、言葉で伝えるのとか、
広告媒体のビジュアルを作るのとかも…

こういう風に仕事を作り出し
自分にできるサービスで
世の中に貢献できるのは嬉しくもあります。

でもまず人にはこの働き方を勧めません。笑


アドバイスをするならば…

こんどう
もしこの方にアドバイスをするならば…
コンセプトをしっかり持って欲しい
ということだけです

何を伝えたいのか。

それがないとダメだと思います。
自分のためじゃなくて
世の中のために
何ができるのか。何をしたいのか。

世の中がどうあって欲しいのか。
どんな世の中にしたいのか。

そのために自分にできることは何か。
何をどう考え、その事業を始めたいのか。

それがはっきりしていないものは
多分、他人には届きません…


とか偉そうに言いましたが
やっぱり私は
あんまりオススメはしません。笑


ABOUT ME
近藤可那
「産前産後のトラブルを仕方ないで終わらせない」ように、産後の女性が日々を笑顔で過ごせるよう、ケアを提供しています。 ▶︎プロフィールこちら◀︎