産後ママ向け

【産後】腹直筋離開があるとどうなる?予防や対策は?

名古屋 稲沢 愛知 産後の腹直筋離開 あるとどうなる? 予防や対策

最近はSNSや動画などのいろんな情報から
産後の腹直筋離開については
だいぶ知られてきているので

ご自身でチェックしてから
心配になってサロンに来られる方も
とても多いです。

腹直筋離開って何?

妊娠中に内側から子宮に押されて
お腹が大きくなっていくのに伴って
生理的に起こる体の変化の一つです。

お腹の筋肉の真ん中にある
「白線」っていう少し硬い部分が
内側からの圧に押されて
びろ〜んと伸びてきた状態です。

腹直筋離開があるとどうなるの?

この白線っていう部分は
腹直筋だけではなく
それ以外の全ての筋肉がつながって
関係している場所なので

あまり伸び伸びになっていると
腹筋がお仕事をしにくくなってしまいます。
腹筋の仕事は

  • キレイな姿勢を保つ
    (体幹を安定させる)
  • 腰を守る
  • 体幹を動かす
    (体を起こす・ひねる・横に倒す)
  • 骨盤を安定させる
  • 呼吸
  • 内臓を支えておく

など実は色々あります。

腹直筋離開が結構ひどい状態の方は
こういう腹筋のお仕事がうまくできないので

  • 腰痛になったり
  • 食べるとお腹がぽこっとしたり
  • 姿勢が崩れてしまったり
  • 骨盤が安定しなくてぐらぐらしたり
  • 尿もれがあったり
  • 起き上がりにくかったり

という症状が見られたりします。

逆に言うと、幅が少しあったとしても
上のような症状がないようなら
腹筋がお仕事できるレベルに保たれている状態。
(そんなに問題ではないよ〜と言うレベル)
とも言えるんです。

腹直筋離開はどこまでがOK?

産後、指1本分くらいの幅があるのは
実はそんなに珍しいことじゃありません。
(芸能人の産後のお腹の写真とか見ても結構そんな感じ)

問題は「幅があいてしまってること」じゃなくて
「お腹の筋肉が使えるかどうか?」なんです。

ちょっと大変かな〜と私が思うのは
こんな方です。

  • 指が3本以上入るくらいの幅の人
  • 指がお腹の方にズボズボ入るくらいゆるくなってる人
  • みぞおち近くから離開がある人
  • おへその下まで離開がある人

どれかが当てはまる方だと
ちょっと腹筋がお仕事しにくい状態になるので
専門的なケアが必要かな〜って思います。

腹直筋離開のケアとは?

腹直筋離開のケアは
・基本のケア
・人に合わせたケア

の両方が必要だったりします。
よくネットとかで紹介されている方法は
「基本のケア」だったりします。

例えば…
腹式呼吸でのインナーマッスルのエクササイズ
こちらのサイトでも
ご紹介させてもらっているので
参考にしてみていただけたらと思います。
(動画もあります)

これである程度お腹や体幹が使いやすくなったり
お腹が戻った方は
それでいいんじゃないかと思います。

でも、なかなかこのエクササイズが
紹介されているようにはできないとか
できている感じがしない方は、
その人に合ったものも組み合わせる必要がある
って言うことだと思います。

人に合わせた腹直筋離開のケアって何?

例えばうちのサロンではどんなことをしているかと言うと、

  • 肋骨周りの硬さを整える
    (胸、脇腹、背中、肩甲骨周り)
  • 骨盤周りを整える
    (ソケイ部、太もも、股関節、お尻)
  • 骨盤底筋の使い方を確認する
  • 腹筋の使い方の癖を確認する
    (みぞおちに力が入る、脇腹に力が入る、股関節を使うなど)

こう言うのを細かく一つ一つ見ていって
どこでエラーが起こっているのかを確認して

徐々に
座っている時にもお腹が使えるようにしたり
立ってもお腹が使えるようにしたり
と進めていきます。

やっていることはすごく地味で
本当にこれでいいの?ってなる人も多いんですが

こう言う一つ一つをどれだけ確実にできるか?が
すごく大切になってくるので
サロンでは自分の体に
とことん向き合ってもらっています。

\実例はこちら/

産後の腹直筋離開のケア例 帝王切開 愛知県稲沢市 名古屋市 
【産後】腹直筋離開ママのケア経過腹直筋離開で悩んでいるママからのご予約が最近はとっても多くなっています。 腹直筋離開は、見た目的にもやっぱり気になるし産後1年以上経って...

 

産後に腹直筋離開を戻すためにできること

最初にも書いてありますが、
腹直筋離開っていうのは
赤ちゃんが大きくなっていくに従って
妊娠を継続するための生理的な変化です。

妊娠中は
お腹が大きくなってもらわないと困るので
体がホルモンの力を借りて
適応していっている
とても大事な変化の一つなんです。

だから産後の多くの人に離開がありますが
それで無駄に不安に思う必要はなくて
まずは自分で自分の体を労わることが大事。

そのための方法をいくつかご紹介しますね。

できること❶ サラシを巻く

これ、私も産後にやってた方法です。

横を向いて寝る姿勢でも
産後って白線にちょっと負荷がかかるし
起きている時間も姿勢がうまく保てなくて
ちょっとお腹の筋肉にも負担かな〜と思うので

ウエストの辺りに
サラシをす〜〜〜〜っごく
ふわ〜〜っと巻きます。

ぎゅーって巻く必要は全くなくて
ゆるさとしてはこのくらい。

グルグル巻くとちょっと大変なので
方法もあります。
こちらのページ内に書いてますので
良かったら参考にしてみてくださいね。

できること❷ お腹真っ直ぐな姿勢を保つ

座っている時にはあんまりお腹を曲げずに
できるだけ真っ直ぐな姿勢を保つようにするのが
白線にも負担をかけずに済むかなと思います。

サラシ巻いたままだと
割と真っ直ぐに保ちやすいですし、

さらに
お尻の後ろ(尾骨の上)にタオルかませたり
背中にクッションを置いたりすることで
割と楽にいい姿勢が保てます。

毎日のほんの少しの積み重ねが
自分の体を作っていくので
できる時に心がけるようにしつつ、

自分の力ではどうにもならないな〜とか
本当にこれでいいのかな〜とか
私大丈夫なのかな〜と心配な方は
プロを頼るっていうのも大切なことだと思うので
お近くの方を頼ってみてくださいね。

 

\専門職の方はこちら/

ABOUT ME
近藤可那
「産前産後のトラブルを仕方ないで終わらせない」ように、産後の女性が日々を笑顔で過ごせるよう、ケアを提供しています。 ▶︎プロフィールこちら◀︎