勉強

【事例あり】組織論を学んだら子育てに道が見えた

ソーシャルプランナー育成支援講座

およそ1年で行われている
女性のための講座
ソーシャルプランナー®️育成支援講座

 

私は13期として去年1年受けたのですが
実は結構仕事とかぶってしまい
飛び飛び受講になっていたので

今年は記録係として15期をお手伝いしながら
再受講をしています。

 

昨日は長男が熱でダウンしたので
オンライン受講。(お手伝いのくせに…)
とても柔軟に対応していただけるので
すごく受けやすいです。

もう今期も残り1回!

最後の総括的なまとめに入ってきました。

 

 

どんな人がいるの?どんなことを学ぶの?

受講するのは
主婦・会社員・部下のいる人・起業家・市民活動している人
などなどいろんな方がいます。

それぞれの環境や立場が異なるため
刺さるところが全く違いますが
私は家庭の中での子育てに
大いに役に立っています。

ママさん
ママさん
主婦にも起業する人にも役立つの?
どういうこと?

とお思いでしょう…?

基本的には組織のことなどを
学んでいきます。

 【組織論とは】

  • 人と一緒に行動するってどう言うこと?
  • どう伝えたら人を育てられる?

を知ると言うこと。
と主催のかわのさんはおっしゃってました。

俗に言う「組織論」は
会社経営者だけのものではなくて
すごく日常にありふれた
家庭の中にもたくさん当てはまるんですよ。

  • 3人集まれば「組織」
  • つまり家庭も組織

 

 

 

具体的に学んだこと

とは言え、よくわからないと思うので
前回のレポをこちらにも
貼っておこうかなと思います。

我が家の事例を具体例として出しています。
「もっと見る」を押してくださいませ!

【他人と行動するとはどういうことか?】\女性のための学び場/ソーシャルプランナー®︎育成支援講座15期11回目レポですおよそ1年で行われる女性のための講座15期のお手伝いとして毎回講座のレポをしています。過去のレポは#…

近藤 可那さんの投稿 2020年2月4日火曜日

ここで私が教わったことは
こうやって家庭の中で
すごく活きています。

これが会社員なら
会社の中で立ち回るのに必要かもしれないし

マネジメントする立場なら
部下の指導に役立つかもしれない

起業家なら
自分の仕事に役立つかもしれない

 

それぞれの立場で
これからずっと使っていける
一つの視点だと思います。

 

 

何度も出てきた大事なこと

ここで学んだ大事なことを
簡単にまとめておきたいと思います。

  1. 世の中は制度で成り立っている
  2. 価値観の違いを踏まえる
  3. 理念は大事
  4. 変化に柔軟になる
  5. 事実をみる(感情で判断しない)
  6. 「良い」「悪い」で判断しない
  7. お互いが win-win になるには?
  8. 確認は大事
  9. 伝え方が大事

一つ一つを解説していると
本当にビジネス書か育児本が
書けそうなくらいです。

でもソーシャルを受けた人は
たぶんみんなそれぞれが
本書けるくらい
実体験の中で得ているものがあると思います。

 

 

来年度は名古屋駅前で開催!

もうすでに来年度の予定が出ています。

しかも受けたいです!と言う表明を
もうしている方も
ちらほら見えているようです。

なんで私がここで
産前産後のことでもないのに
この話を書いたのかというと

子育て中のママに
とても意味のある講座だと感じているからです。

私自身も最初は
自分の仕事を広げるために受けたんですが
結局子育てに活かしている部分が
すごく大きいんですよね。

そして、
今までなんとなくだったりとか
感情に任せて怒ってしまっていた子育てが

夫にもうまく諭せるようになったり
子供たちにも伝えられるようになったり

良い循環になってきて
すごく楽になりました。

だからね、
別に事業をしたいとかじゃなくても
子育てに活かしていきたいとか
PTAで大変な思いしてるとか
そんな方にぜひ受けてもらえたらいいなと思って。

日程こちらにも載せておきます。

全部で12日の24コマ(午前1コマ・午後1コマ)です。
1コマあたり3,625円だから
そんなに高いものじゃないと思うんですよね。

ぜひぜひ
愛知県近辺の方に
受けてもらえると良いなと思います。

ABOUT ME
近藤可那
「産前産後のトラブルを仕方ないで終わらせない」ように、産後の女性が日々を笑顔で過ごせるよう、ケアを提供しています。 ▶︎プロフィールこちら◀︎