ママさん
出産したら骨盤がグラグラして
ベルトしていないと動けなかったんですが
産後もう3ヶ月なのにまだグラグラしてて
ベルト取ったら動きにくいんです…
ベルトしていないと動けなかったんですが
産後もう3ヶ月なのにまだグラグラしてて
ベルト取ったら動きにくいんです…
っていう産後の骨盤のお悩み、ありませんか?
サロンのお客様の中にも
こういう方たくさんいらっしゃいますし
私自身、第一子の産後がまさにそんな感じでした!
そもそも骨盤ベルト巻く意味って?
ちょっとこちらの図をみてください。
なんとなく、妊娠とか出産とかで
骨盤周りが緩むっていうのは
聞いたことがあるかもしれませんが
骨盤周りが緩むっていうのは
上の図の3つそれぞれが
それぞれ変化するっていうことなんですよね。
で、骨盤ベルトっていうのは
ここにだけしか意味を持ってないわけです。
つまり、
他の部分(ファッシャと言われる部分と、筋肉)は
骨盤ベルトを巻いても
あんまり意味がないんですよね…
ベルト巻いたからといって
伸びきった筋肉が使えるようになるわけじゃないし
部分的に硬くなってるファッシャ(筋膜)が
柔らかくなるわけじゃないんです。
だから、
ベルトを巻いてたのに
なんかグラグラするな〜っていう方は
靭帯以外の部分に原因があるかもしれない
っていうことなんですよね。
骨盤のケアとは3つ全てを整えること
骨盤ベルトは、
ホルモンの影響で緩んでいる「靭帯」のかわりを
一時的にしてくれているだけなので、
ベルトで固定するだけじゃなくて
自分の筋肉で骨盤がうまく使えるように
整えていく必要があるんです。
図にするとこんな感じ。
ファシャの状態が整っていないと
筋肉をストレッチしようとしたりしても
うまくいかないことがあったりもします。
\詳細はこちら/
ファッシャ(筋膜)ケアって何?どんな事するの?コーラルリズムのパーソナルケアでは施術としてファッシャ(筋膜)のケアを行っています。
筋膜って書いてますが、厳密には筋膜を含む組織のこと...
コーラルリズムのパーソナルケアでは、
主に必要な部分の
ファシャ(筋膜部分)にアプローチしているので
動かしやすくなったり
力が入りやすくなったりするんですよ。