産後ママ向け

【産後】反り腰を気にしすぎて逆に骨盤後傾になってる

産後の骨盤矯正反り腰を気にしすぎて骨盤後傾

整体などで反り腰を指摘されたことがあると
それを気にしすぎて
逆に骨盤が後傾しすぎちゃってる
っていう方が結構多いんです…

反り腰ってみんな骨盤前傾(前に倒れてる)じゃなくて
骨盤が後ろに倒れながら
お腹を突き出している人も含まれます。

一度反り腰と言われたことがある方でも
このどちらのタイプなのか?は
知らないっていう
方も多いんですよね…

右側のタイプで
骨盤自体は後傾してるのに
反り腰だからって無理に治そうとすると
後傾を強めてしまいます…

骨盤の後傾が強いと何が問題なの??

立ってるときも座ってるときも
骨盤が後傾している状態って
実は産後の体にとってはあまりメリットなくて

  • 骨盤底筋が動かしにくい(尿もれへの道)
  • インナーマッスルが使いにくい(ぽっこりお腹治らない)
  • 骨盤に負担がかかる(腰痛や尾骨痛)
  • 猫背になる(肩こり)

これを自分で日々強めてしまっている
という可能性があるんですよね…

どういう状態ならいいの?

ママさん
ママさん
じゃあどうしたらいいの?
自分でどうやって気をつけたらいいの?

という部分をご紹介していきますね!

手順は3つ。

  1. 腰骨をさがす
  2. 恥骨をさがす
  3. 腰骨と恥骨が真っ直ぐになるようにする

この基準を常に持った状態で
座った姿勢や立った姿勢を
自分で整えてみましょうーー!

腰骨をさがす

腰骨はおへその高さから探します。

  1. おへそから横に太ももの辺りまでたどります。
  2. ちょっとだけ下に行くと
  3. ゴリゴリっとした部分が腰骨の位置。

だいたい上の写真くらいの位置にあります。
この場所をまずは確認。

恥骨をさがす

恥骨はおへそを下の方にたどっていくと
割と下の方で見つかる骨の部分です。

腰骨と恥骨が真っ直ぐになるように

左右の腰骨と恥骨が
床に対して垂直になるようにするのが
骨盤が立った状態です。

この状態でゆっくり深呼吸を繰り返して
インナーマッスルに
「これを保つためにちゃんと働いてね!」
と教えてあげてください。

実際にやってみると

ママさん
ママさん
えっ?これ反ってない?

っていう感じになるママさん非常に多いですーーーー

それは普段の姿勢のことを「まっすぐ」と
逆に頭がかんちがいして
覚えてしまっている可能性があったりします。

この腰骨と恥骨の位置で
常に自分で治せるようにしていきましょうーーー

自分で保てない場合はアイテム使ってもOK

特に座ってる時は
骨盤を立たせようと頑張りすぎるあまり
背中に力が入りすぎて腰が痛くなることもあります。
それもまた逆効果ですよね。

最終的には自分の力で
真っ直ぐな状態を保てるのが理想的ですが

まずは骨盤が後傾しないで過ごせる
ということを優先してもらう方がいいので
このようにタオルを使う所からはじめてください。

骨盤が立った状態を保つため
お尻の”後ろ”(←下じゃない)にタオルをかませたり

座面がふわっとした椅子の場合は
背中にタオルやクッションをかませて
骨盤を寝かせないように工夫することがすごく大事です。

この状態でまた深呼吸を繰り返し
インナーマッスルに
「この状態を保つために働いてね」
と覚えさせてあげてください。

骨盤が後傾した状態が日常になっていると
産後は特にたくさん弊害もあります。
尿もれや腰痛の予防のために
少し頭に置いておいてもらえるといいなと思います。

ABOUT ME
近藤可那
「産前産後のトラブルを仕方ないで終わらせない」ように、産後の女性が日々を笑顔で過ごせるよう、ケアを提供しています。 ▶︎プロフィールこちら◀︎